地域の資源回収場所はご厚意で協力いただいている方のご自宅前も含まれます。
資源を出す方はルールを守ってお出しいただきますようよろしくお願いいたします。
資源回収にご協力いただき、ありがとうございます。
資源回収の収益は、学校の教材等の購入に役立てられています。
地域の資源回収で集めているものは、次のものです。
新聞紙、チラシ、雑誌、段ボール、牛乳パック、雑紙(トイレットペーパー芯、菓子箱など)、古紙、古着
※防水加工された紙、においのついた紙、食品や油で汚れた紙は回収できません。
※古着は汚れや破れ等のない物をお願いします。ビニール袋に入れて、口をしばってお出し下さい。
令和5年度 地域資源回収日
【1学期】
4月12日(水)、26日(水)
5月10日(水)、24日(水)
6月14日(水)、28日(水)
7月12日(水)、26日(水)
8月 9日(水)、23日(水)
【2学期】
9月13日(水)、27日(水)
10月11日(水)、25日(水)
11月 8日(水)、22日(水)
12月13日(水)、27日(水)
【3学期】
1月10日(水)、24日(水)
2月14日(水)、28日(水)
3月13日(水)、27日(水)
※地域資源回収日は、毎月第2・4水曜日です。
午前8時45分までに回収場所にお出し下さい。
雨天時も回収しますが、ぬれないようビニール袋にいれてください。
※学校では、アルミ缶を常時回収しています。アルミ缶は潰さずにお持ちください。