2024年度 PTA本部役員立候補・推薦のお願い
※回答期限を延長しました!(12/15(金)まで)
【募集する役職】
・副会長
・書記
・会計・会計監査いずれも人数制限を設けません。
【参考】新木戸小PTA本部について
さくら連絡網の配信より【2024年度PTA役員立候補&推薦について】に、必ず一家庭一回答お願いいたします。
回答期限は2023年11月30日(木)→12月15日(金)です。(回答期限延長しました)
2023年12月8日(金)開催予定の役員説明会へ参加をご希望の方はこちらよりお申し込みください。
10/28(土)に開催された運動会の写真購入は11/25(土)~12/24(日)となります。
事前に子ども成長アルバム【そだちえ】へ会員登録が必要となります。
添付資料を参考に会員登録(無料)をお願いいたします。
【そだちえ】
https://sodachie.ricoh/
購入用ROOMキー(認証コード)は11/24(金)さくら連絡網の配信にてお知せしております。
今年度、新木戸小学校は学校とPTAが連携して『高津・新木戸地区七校小中学校連絡協議会(七校会議)』の幹事校を務めています。
毎年、幹事校が開催する1000か所ミニ集会を兼ねた『高津・新木戸地区七校合同講演/研修会』、今年度はNTTドコモの講師によるスマホ・ケータイ安全教室(保護者編)を各校ICTルームで視聴するオンライン研修会とすることといたしました。
なお、各校のICTルームは視聴人数に限りがあるため、各校の保護者の皆さまにはNTTドコモが公開しているスマホ・ケータイ安全教室(保護者編)のスライド教材や映像教材をご自宅等で視聴いただいた上、疑問・質問などを質問フォーム(研修会終了のため締め切らせていただきました)よりお寄せいただき、NTTドコモ講師からの回答を後日公開する方法でご参加いただきます。
スマホやネットトラブルの知識を身につけ、ご家庭におけるお子さまとの関わり方やルール作りについて考えます。ぜひご家庭でのスマホやネットの使い方の指導にお役立てください。
①運動会当日の旗振りについて
運動会当日の旗振り予約をしてくださいました保護者の皆さま、ありがとうございます。
当日は学年毎に登校時間が異なるため、ご自身のお子さんの登校時間を中心にご無理のない範囲で数十分程度ご協力いただけますと幸いです。
また、5、6年生と1〜4年生の登校時間2部制とし、引き続き各旗振り場所のご予約受付中です。
児童の安全のために、どうか保護者の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
②40周年記念タオル
先日配布いたしました40周年記念タオルをぜひ明日の運動会当日お子さんにお持たせください。
40周年運動会をみんなで盛り上げましょう!!
過去に八千代市内の小学校において発生した不審者の学校敷地内への侵入や器物損壊事件を受け、新木戸小学校PTAでは校内の安全対策として、新木戸小保護者専用ネックストラップを作成し、全児童の保護者の皆さまへ配布いたします。
新木戸小に通う全ての子どもたちの安心・安全な学校生活のため、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
ごきょうだいでお子さんが在校されている場合、2人きょうだいであれば4本、3人きょうだいであれば6本の配布となります。
卒業、転校時に学校へ必ずご返却いただきますのでなくさないよう各ご家庭で管理をお願いいたします。
紛失された場合は1本300円にて再発行いたしますので、担任までお申し出ください。
来校時、学校敷地内では必ず専用ネックストラップを着用してください。
お忘れの際は事務室で来校者用の名札を借りてください。
学校敷地内で専用ネックストラップや来校者用名札の着用がない場合、教職員が確認のためにお声がけすることがあります。
また登下校時の防犯対策として、旗振りや送迎の際にもぜひご着用ください。(学校外での着用については下記【名札・保護者カードについて】をご参照ください。)
付属のカードケースには、表面は名札、裏面は保護者カードを入れてご利用ください。
●名札
在校するお子さん全員の学年、クラス、フルネームの記入をお願いいたします。(用紙は各家庭でご用意ください。)
手書き(鉛筆)で記入し、年度が変わりましたら学年・クラスを書き換えていただいても結構です。
学校敷地内ではお子さんの名前が見えるように着用ください。
●保護者カード
ネックストラップと一緒に配布したおたよりをご確認ください。
旗振りや送迎の際など、学校外では保護者カードが見えるように着用ください。
配布のおたよりはパスワードを入力してご覧いただけます。パスワードはさくら連絡網の配信、またはおたよりをご確認ください。
今年度、新木戸小学校は40周年!!
新木戸小PTA本部では、40周年記念のマフラータオルを作成しました!
低学年のお子さんでも扱いやすいサイズ感のマフラータオル。汗を拭くのに首にかけたり、くるくる回しながら応援したり。
もちろんニッキーのイラスト入り!
9月下旬に児童ひとりに一枚配布します。運動会の練習や本番、6年生の陸上記録会など、ぜひたくさん使ってくださいね!
新木戸小の全校児童と先生にみんな同じタオルをお渡しします。落としたら誰のタオルかわからなくなってしまいますので、受け取ったらすぐに名前を書くようにしましょう!