新入学のお子さんはすべてのもちものにはひらがなで記名をしてください。(転入生のお子さんは学年に合わせて漢字を使っていただいて構いません。)
道具箱,ノート,連絡帳,自由帳、連絡袋については,学校で一括購入し,入学後に集金します。
ノートや連絡帳、自由帳の2冊目以降はご家庭で都度ご準備ください。
ネームペンは入学時に配布されます。記名して筆箱に入れます。定規は2年生から使用します。入学時は不要です。入学時、指定のランドセルカバーが配布されますのでランドセルカバーの用意は不要です。
防犯ブザー、GPS機器、キッズ用携帯などは持参可能ですが、携帯電話機能は校内で使用しないようご家庭で必ずご指導ください。
【入学後に希望購入するもの】幼稚園や保育園で使用してたものがご家庭にある場合は、そのまま使用することができます。・鍵盤ハーモニカ・粘土、粘土ケース、粘土ヘラ、粘土板(粘土板は学校で購入するものは裏がカッターマットになっています)・絵具セット・なわとび
【2年生以降購入する学用品】(各自:ご家庭で用意 希望:希望者のみ学校で購入 全員:学校が全員分一括購入)・2年生 ◆15cm定規(各自)◆三角定規(希望)◆30cm竹尺(希望)◆カッター(全員)◆カッターマット(各自)◆虫眼鏡(全員)・3年生 ◆リコーダー(希望)◆習字セット(希望)◆国語辞典(希望)