PTA本部からのお知らせ

石井食品工場 親子見学 参加申込み

石井食品株式会社
八千代工場
公式HPより
当日集合場所
第2ゲート内 芝生広場

INFORMATION

  • 日程
    2025年10月27日(月・運動会振休)
    【第一部】9:30~10:45(集合時間9:15)
    【第二部】11:15~12:30(集合時間11:00)

    現地集合。
    第2ゲート(バス停側・守衛側)より入場、正面芝生広場集合。
  • 参加対象
    子どもサポーター会員・児童とその家族(未就学児同伴可※ベビーカー不可)※会員でない保護者で入会を希望される方はこちらから
  • 定員
    各回50名(児童・未就学児など含む)
    お申込みは一世帯につき第一部、第二部のどちらか1回のみです。

    定員に達し次第受付を終了します。
  • 参加費
    無料
  • 持ち物
    ◆帽子(普段かぶりなれたもの。なければ現地でギャザーキャップをお渡しします)
    ※帽子をかぶれない方は参加できません
    ◆ヘアゴム(髪の長い方)または結んできてください(毛髪落下防止のため)
    ◆飲み物(水分補給用)
    ◆傘(雨天時)※屋根のない屋外を歩きます
  • 注意事項
    ◆児童・未就学児だけでの参加はできません。必ず保護者同伴でご参加ください。
    ◆駐車場台数の都合上、来場方法は徒歩または自転車とさせていただきます。やむを得ない事情で自動車での来場を希望される方は、その旨をお申込み時にお知らせください。
    なお、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。

    ◆石井食品からのお願い・禁止事項等を必ず事前にご確認ください。
    https://www.ishiifood.co.jp/factory-tour/

    ◆見学通路に階段や狭い箇所などがありベビーカーの持ち込みはできません。
    未就学児をお連れの方は抱っこ紐や手をつなぐなど保護者から離れないよう責任をもってご見学ください。

    ◆当日、試食をご用意いただけます。アレルギー特定原材料をご確認の上、お申込みをご判断ください。アレルギー特定原材料:鶏肉・大豆・小麦※試食の持ち帰りはできません。
    ◆工場見学へのお申込みは子どもサポーター会員のみとさせていただきます。子どもサポーターに入会されていない方、会費未払いの方と判明した場合はお申込みを無効とさせていただきますのでご了承ください。

参加申込みフォーム

10/27(月)石井食品工場見学

参加人数(児童、未就学児含む)分をカゴに追加し【注文に進む】より必要事項をご入力ください

0売り切れました
  • ご注文必須
    小計
    注文に進む
    ↑参加される人数、希望回に間違いがないかご確認ください!
2025/9/22

2025年度【給食試食会】参加申込み

子どもサポーター(PTA)会員を対象とした給食試食会を開催いたします。
給食はどんな味付けなの?準備から片付けまでどうやってるの?どのくらいの時間をかけて食べてるの?
子どもたちの給食の時間に合わせて配膳・試食・片付けを体験していただけます!先着順での受付となりますので、参加ご希望の方はお早めに申込みください。

2024年度給食試食会の様子(Instagram)

INFORMATION

  • 日程
    2025年9月29日(月)
    11時15分 本館2階ICTルーム集合
    ※当日は事務室玄関よりお入りください
  • 内容
    ICTルームにて栄養士による説明・講話
    空き教室へ移動し、児童の給食時間に合わせて配膳・試食・片付け(13時30分頃終了予定)
  • 参加対象
    子どもサポーター会員 各世帯1名まで(未就学児同伴可)※会員でない保護者で入会を希望される方はこちらから
  • 定員
    50名
  • 参加費
    無料
  • 持ち物
    保護者専用ストラップ付名札
    上履き靴を入れる袋エプロン三角布(大判のハンカチなど頭を覆えるもの)マスク台布巾またはウェットティッシュ
  • 注意事項
    試食は通常給食です。食物アレルギー対応食の試食はありません。
    給食は1名分です。未就学児同伴の方は取り分けるなどしてください。
    当日の献立は給食センターホームページよりご確認ください。(前月下旬頃に給食献立表が公開されます。)

    給食試食会へのお申込みは子どもサポーター会員のみとさせていただきます。子どもサポーターに入会されていない方、会費未払いの方と判明した場合はお申込みを無効とさせていただきますのでご了承ください。

参加申込みフォーム

9/29(月)給食試食会

かごに追加を選択後、注文に進んで必要事項をご入力下さい。

0売り切れました
  • ご注文必須
    小計
    注文に進む
2025/7/18

第2回【にいきどパパママ子育てトークカフェ】開催します

知りたい・聞きたい・話したい『子育てのこと、学校のこと』
第2回にいきどパパママ子育てトークカフェを開催します!
今回のテーマは【登下校・通学路のこと】【夏休みの過ごし方】
親や学校の目が届きにくい登下校の交通安全や、あと1か月を切った長い夏休み。
気になっているけどなかなか聞けない、だけど、どうしてるか聞いてみたい!
お茶を飲んだり、お菓子を食べながら、保護者同士みんなでおしゃべりしませんか?パパの参加や小さなお子さま連れ大歓迎!!
途中の入退場もOKです!・2部だけ参加したい・用事があるから途中までなどなどお気軽にご参加ください♪
参加を希望される方は下記フォームからお申込みください。たくさんのご参加お待ちしております!

  • 日程
    2025年7月10日(木)10:00~11:30
    (受付9:50~旧館2階ICTルーム)
  • 内容
    【第1部】みんなで話そう登下校・通学路のこと
    7歳は最も交通事故に遭いやすい!
    子どもとの交通安全のルールや約束、うちではこうしてる、みんなはどんな伝え方してる?
    登下校や放課後帰宅のこと、家での声かけ、気になるあの道、みんなで話してみませんか?
    5月の旗振りアンケート結果も大公開!!

    【第2部】みんなどうしてる?夏休みの過ごし方
    保健室の先生に聞いてみよう!

    *生活リズムが崩れやすい…
    *テレビやゲーム、動画視聴に偏っちゃう…*親は仕事。子どもをどう過ごさせよう…*新木戸小の宿題は多い?少ない?科学工夫作品って何?*毎日三食作らなきゃ…みんなの素麵アレンジレシピ聞きたい!
    みんな長い夏休みどう過ごしてる??親子で充実した夏休みを過ごすためのヒントが見つかるかも!

    お茶とお菓子を用意してお待ちしています!
  • 定員
    新木戸小保護者 30名【パパの参加やお子さま連れ歓迎!】フォームよりお申込みください(事前申込制)
  • 参加費
    無料
  • 持ち物
    保護者専用ストラップ付名札
    上履き

参加申込みフォーム

7/10(木)トークカフェ

かごに追加を選択後、注文に進んで必要事項をご入力下さい。

0売り切れました
  • ご注文必須
    小計
    注文に進む
2025/6/23

終了しました
【不登校と多様な学びへのハッピーアドバイス】参加申込みフォーム

  • 日程
    2025年2月25日(火)9:30~12:00
    新木戸小学校 ICTルーム(本館2階)
  • 定員
    30名 お子さま連れ歓迎!下記申込みフォームよりお申込みください(事前申込制)
  • 参加費
    無料
    ※子どもサポーター会員でない保護者で入会を希望される方はこちらから
  • 持ち物
    保護者専用ストラップ付名札
    上履き

参加申込みフォーム

2/25(火)ハッピーアドバイス講座

かごに追加を選択後、注文に進んで必要事項をご入力下さい。

0売り切れました
  • ご注文必須
    小計
    注文に進む
2025/1/21

終了しました
2025年度子どもサポーター(PTA本部)役員募集のお知らせ

2025年度子どもサポーター(PTA本部)役員を募集しています!

【募集する役職】
・副会長
・書記
・会計・広報・会計監査いずれも人数制限を設けません。
さくら連絡網の役員募集についての配信に添付された『会長だより』内のリンクよりアンケートフォームに必ず一世帯一回答お願いいたします。回答期限は2024年12月13日(金)です。


◆12月5日(木)図書修繕ボランティア【満員御礼】
◆12月6日(金)パパママ子育てトークカフェ
アンケート回答前に、活動にご興味のある方は上記のイベントでも本部役員とお話・質問できます!
ちょっとだけお話聞いてみたい方も、詳しく質問してみたい方もどうぞお気軽にご参加ください!
 →終了しました!


子どもサポーター(PTA本部)をもっと詳しく知りたい方はこちら

楽しく活動しています!にいきど子どもサポーター(新木戸小学校PTA本部)
2024年度(昨年度)PTA役員説明会
2024/11/22

終了しました
【にいきどパパママ子育てトークカフェ】

子育てハッピーアドバイザーの先生や子どもサポーター本部役員を交えて、気になっているけどなかなか聞けない「子育てのこと」「学校のこと」など、新木戸小保護者のみなさんでおしゃべりしませんか。
第一部のミニ講座は『笑顔で子育てをしたいあなたへ』では、子育てハッピーアドバイザーの今野麻美先生から、小学生ママ・パパの「あるあるな困りごと」ベスト3の対応方法を通して、子どもの自己肯定感の育み方などをわかりやすくお話しいただきます。
お茶とお菓子を用意してお待ちしています!

  • 日程
    2024年12月6日(金)10:00~11:30
    (受付9:50~PTA会議室
  • 内容
    【第一部】
    ミニ講座『笑顔で子育てをしたいあなたへ』
    講師:今野麻美先生
    〈一般社団法人HAT認定子育てハッピーアドバイザー〉
    【第二部】
    みんなで話そう、聞いてみよう!子育てのこと、学校のこと
    *にいきど子どもサポーター役員さんのお話も聞けます
  • 定員
    30名 お子さま連れ歓迎!フォームよりお申込みください(事前申込制)
  • 参加費
    無料
    ※会員でない保護者で入会を希望される方はこちらから
  • 持ち物
    保護者専用ストラップ付名札
    上履き

参加申込みフォーム

12/6(金)トークカフェ

かごに追加を選択後、注文に進んで必要事項をご入力下さい。

0売り切れました
  • ご注文必須
    小計
    注文に進む
2024/11/17